シリコンバレーでの人脈開拓
ビジネス開発が円滑に。
K.K.様
シリコンバレー駐在/東証一部上場企業勤務

K.K.様
シリコンバレー駐在/東証一部上場企業勤務
米国シリコンバレーに駐在員し、米国の最新IT動向調査やスタートアップの開拓を行っています。
そもそも海外に住んだことや留学経験がなく、英語には不安があったため、最初はGabbyとは別のオンライン英会話スクールを受講。日々オンライン英会話を繰り返して、英会話に自信がついてきたころ、シリコンバレーのカンファレンスに参加してその自信は打ち砕かれました。
英語のドラマや映画の会話が、
はっきり聞き取れるようになった!
Y.T.様
海外顧客との商談を担当/コンサルティングファーム(東証一部上場企業)勤務

Y.T.様
海外顧客との商談を担当/コンサルティングファーム(東証一部上場企業)勤務
私の担当コーチのCindyは、いつも笑顔でしっかりとサポートしてくれるので、リラックスしてライブコーチングセッションを受けています。週一回25分のライブコーチングセッションは、セルフ・トレーニングの成果を確認できる貴重な時間です。25分はあっという間ですが、中身が大変濃く充実していて、毎週のライブコーチングセッションが楽しみになっています。
Gabbyトレーニングで
シンガポール駐在をゲット!
D.M.様
シンガポール駐在(当時)/東証一部上場企業勤務

D.M.様
シンガポール駐在(当時)/東証一部上場企業勤務
キャリアアップ&チャレンジとして、役員からシンガポール駐在の打診があった時には、英語での会話に自信がなく、実現できるか不安でした。
赴任してから現地で英語力を磨けばいいという寛大な意見もあったのですが、会社が指定する最低限のレベルはTOEIC Speakingで130点(Writingも同等)。当時の私のスコアはSpeaking90点、Writing100点と、及第点には足りない状況でした。
海外の研究者の質問が
理解できるようになり、
カジュアルな会話も楽しめるように
K.K.様
製薬会社研究員として海外チームと共同研究/エーザイ株式会社(東証一部上場企業)勤務

K.K.様
製薬会社研究員として海外チームと共同研究/エーザイ株式会社(東証一部上場企業)勤務
国内勤務ですが、海外の研究所と英語で打ち合わせをする機会が多いなか、必要事項だけならなんとか話せても、話題を膨らませることまではできない状況でした。
また英語論文の読み書きは長年の努力でできており、学会での発表やプレゼンも事前準備をすればなんとかこなせる状況です。しかし、質疑応答の際は、専門的な内容なので単語を拾って内容を推測し、準備した内容で答えていましたが実はほとんど聞き取れておらず、内心冷や汗ものでした。
以前なら伝えるのを諦めていた
複雑な内容も
伝えられるようになった
H.S.さん
会計の専門家として監査法人で活躍/4大監査法人勤務

H.S.さん
会計の専門家として監査法人で活躍/4大監査法人勤務
学生時代から、海外勤務や留学にずっと興味を持っていて、将来の可能性が広がりそうな会計の専門家への道を選びました。
現在の勤務先は海外勤務の可能性もあるので、ずっと独学で英語の勉強を続けていましたが、いつしか限界を感じるようになっていました。
英語で話しながら、
次のセンテンスが考えられるように。
J.Y.さん
米国カリフォルニア州でIT系事業を担当/NTT Ltd.勤務

J.Y.さん
米国カリフォルニア州でIT系事業を担当/NTT Ltd.勤務
私はもともと英語が大の苦手で、大学受験でも足を引っ張る科目でした。2004年の入社時のTOEICは420点で、TOEICリスニングでは内容もわからないままマークするだけ。
そんな私でしたが、海外プロジェクトに携わるなかでグローバルに活躍したいという想いが強くなり、英語学習を始めました。
トレーニング開始から約5ヶ月半で
Versantが10点アップし、効果を実感してます。
K.Y.さん
外資系企業経理部勤務

K.Y.さん
外資系企業経理部勤務
今まで数多くの英会話スクールやコーチング、アプリ等をやってきましたが、今回が一番手ごたえを感じています。
他のスクールでは、こんなやり方で本当に話せるようになるんだろうかと常に疑問を感じていたのですが、今回はそれがありません。
私の英語力向上の鍵は
ギャビーでの効果的な学習体験でした。
Y.O.さん
外資系企業経理部勤務

Y.O.さん
外資系企業経理部勤務
人事部で採用や研修を担当している方は、業務上の必要性と今後のキャリアのために英語が不可欠であり、今後のキャリアを考えると必要不可欠だからです。加えて、来年度海外大学のコースに1か月程度参加を目指しているためです。