- The couple is giving Susan the cold shoulder.
ー そのカップルはスーザンのことを冷たくあしらった。
本日のGabbyトレーニングで英語表現学習は、UG-based Conversion Questionsからの出題。
今回紹介するのは「give someone the cold shoulder」。
直訳すると「冷たい肩を与える」となるこのイディオムは、「冷たくあしらう」「冷遇する」という様に使われます。
様々な仮説があるようですが、最も有力な語源として言われているのが、家を訪ねた客人が歓迎されている場合は温かい食事を差し出し、歓迎していない場合は冷えた羊の肩肉を出したことから、この表現が生まれたとされています。
さて、他にも英語にはこうした「冷たい」態度や発言を表現するイディオムや単語が多く存在します。
今回はその一部をご紹介していきます。
「冷たい」態度や言動を表す英語表現
| distant
ー よそよそしい
例:My wife has been distant lately. I wonder if I made her angry somehow.
- 最近、妻がよそよそしいんだ。何か怒らせるようなことをしてしまったんだろうか。
「distant」=「遠い」と覚えている方も多いはず。実は、この本来の意味を人の態度に対して応用することができます。
人に対してこの「distant」を使う場合は、「よそよそしい」という意味。その人の心が離れている、遠い距離にある、というニュアンスです。
| blunt
ー ぶっきらぼう、遠慮がない
例:She couldn’t stand his blunt, graceless manner.
- 彼女は、彼のぶっきらぼうで品のない態度に耐えられなかった。
「ぶっきらぼう」という態度を表す際に使うのが「blunt」。他人の気持ちを考慮せず、粗野な態度を取っているようなときにはこの「blunt」を使います。他にも、普通は言いいにくいことをズバズバ言うような「遠慮がない」ことを表す場合にもこの単語を使うことができます。
| butter would not melt in one’s mouth
ー良い人ぶっているが、実は冷たい性格の人
例:He looks as if butter wouldn’t melt in his mouth, but stay a while and you’ll see what he’s really like.
- 彼は虫も殺さないような見かけをしているが、しばらくすれば彼の本当の姿が分かるだろう。
直訳すると、”バターが口の中で溶けない”。実際はそんなことはないけれど、それくらい普段冷静でクールを装っているということ。
ここから転じて、「良い人に見えるけれど実際はそうではない(=冷たい人)」という意味で使われます。文脈によっては「猫をかぶっている」「虫も殺さぬような人」という風に使われることも。
| be short with
ー そっけない
例:Please don’t be short with the children like that. They’re just asking you questions.
- 子供たちにそんな風にそっけなくしないでよ。ただ君に質問しているだけじゃないか。
素っ気ない態度で人に話しかけたり、反応したりすることを指す「be short with」。不愛想であったり、ぶっきらぼうな態度であることを言う場合にも使えます。
| harsh
ー とげとげしい、キツイ
例:I think you were too harsh to him.
- 君は彼にキツく言い過ぎたと思うよ。
「とげとげしい」「キツイ」というという意味を持つ「harsh」。無情で辛辣であるという厳しいニュアンスも併せ持ちます。
態度がとげとげしい・キツイと言う際に使うことができる一方で、特に発言に対して用いられることが多いです。
| chilly
ー 冷淡、冷ややか
例:My colleague is very chilly to me. What shall I do about it?
- 同僚の僕に対する態度がすごく冷たいんだ。どうすればいいかな?
coldと同じく気温の低さを表現する単語である「chilly」。
肌寒いことを指すこの単語は、人の性格を形容する場合は「冷淡」「冷ややか」という意味で用いられます。友好的でなかったり、ドライな性格であることを表します。
| cold fish
ー 友好的でない人、冷たい人
例:Her husband is such a cold fish that I’m reluctant to have them over for dinner.
- 彼女の夫は冷たい人だから、夕食に招くことを渋ってしまうわ。
直訳すると”冷たい魚”ですが、「(性格が)冷たい人」「友好的でない人」を指す「cold fish」。
感情を表に出さないぶっきらぼうで不愛想な態度であるという性格に対して使われることが多いようです。
いかがでしたか?
各場面や文脈によって使うべき単語も変わってきますので、ニュアンスをおさえて適切に使いこなせるようにしましょう。
Gabbyでは、随時無料トライアルを受付中!
既に知っている英語表現や知識が会話内で自然と口から出てくるようなトレーニングを行います。
お申込みはこちらからいつでも受け付けています。