海外就職や外資系企業への転職を考えている人にとっては、英文レジュメ(英語履歴書)作成が必須というケースは多いはず。
しかし、そんな避けては通れない英文レジュメの作成に苦手意識を持つ方は多いのではないでしょうか?採用担当者に「この人に会いたい!」と思わせるには、自分自身の強みやこれまでの経歴を効果的に伝えることが何より重要です。
さて、本日のブログでは英文レジュメ作成に役立つヒントをご紹介。英語ネイティブがレジュメを書く際によく使う自己PRのための英単語15選をご紹介していきますよ。
海外転職に使える自己PR用ワード
1. Able
意味: 何かをするスキルがあること
I work well under pressure; I’m always able to complete tasks on a tight deadline.
私はプレッシャーの中でもうまく働き、いつもタイトな期限でタスクを完了させることができます。
2. Conscientious
意味: 何かをすることに対して非常に慎重であること
I always double-check my work before submitting it because I’m a very conscientious person.
私はとても慎重な人間なので、提出する前に必ずダブルチェックをします。
3. Creative
意味: 新しい物事やアイデアを考えることができる
When I’m faced with a difficult problem, I enjoy brainstorming with colleagues to come up with creative solutions.
難しい問題に直面したとき、同僚とブレインストーミングを行い、クリエイティブな解決策を考えるのが楽しいです。
4. Dependable
意味: 任せられる、信頼できる
My former managers would describe me as a dependable employee who always completes tasks on time.
以前の上司は私を、いつも時間通りに仕事をこなす、頼りになる社員であると評していました。
5. Determined
意味: 困難なことでも集中して取り組むこと
I’ve set a goal for myself to get a new job in the next three months, and I’m determined to achieve it!
3ヶ月以内に再就職するという目標を立て、絶対に達成するつもりです。
6. Diligent
意味: 一生懸命に丁寧に仕事をする
I know your performance review with the manager will go well—you’re a very diligent worker.
あなたはとても勤勉な方なので、マネージャーとの業績評価もうまくいくと思います。
7. Efficient
意味:無駄な時間や労力をかけずに仕事をこなすことができる
To be as efficient as possible at work, you should list your tasks from most to least important, and then complete them in order of importance.
仕事をできるだけ効率的に進めるには、重要度の高いものから低いものへとタスクをリストアップし、重要度の高いものから順にこなしていく必要があります。
8. Enthusiastic
意味:何かに熱中している、またはそれを示していること
I would describe myself as someone who is enthusiastic about learning new skills.
私は自分自身を新しい技術を学ぶことに熱心な人間だと表現します。
9. Experienced
意味:長い間それを行ってきたため、何かをするための知識や技能を持っていること
As an experienced hiring manager, I always know how to find the right person for the job.
経験豊富な採用担当者として、私は常に適任者を見つける方法を知っています。
10. Flexible
意味:物事に柔軟に対応したり、別の方法で行う能力を持つこと
In business, it’s important to be flexible because things don’t always work out the way you expect them to.
ビジネスでは、物事が自分の期待通りに進まないことが多いので、柔軟に対応することが大切です。
11. Honest
意味:誠実であること
ITo help your employees improve, you should always give them honest feedback and advice.
社員が向上するためには、常に率直なフィードバックとアドバイスが必要です。
12. Independent
意味:他者からの助けを必要としないこと
I like to work with others, but I’m also able to work independently whenever it’s necessary.
私は人と一緒に仕事をするのが好きですが、必要に応じて主体的に仕事をすることもできます。
13. Organized
意味:計画的に物事を進めることができる
To reduce your stress in the workplace, you should be organized. That way, you’ll be able to keep track of everything you need to do.
職場でのストレスを軽減するためには、整理整頓が必要です。そうすれば、やるべきことをすべて把握することができます。
14. Passionate
意味:物事に対して情熱を持つこと
I think I would be a great addition to the customer service department because I am passionate about helping people.
私は人を助けることに情熱を持っているので、カスタマーサービス部門に最適な人材だと思います。
15. Skilled
意味:何かをうまくやるための知識や能力があること
I am highly skilled at collecting data to create useful reports and presentations.
私は、有用な報告書やプレゼンテーションを作成するためのデータ収集に長けています。
あなたの英文履歴書をブラッシュアップさせよう!
いかがでしたか?本日は、あなたの英文レジュメを魅力的にする15の英単語をご紹介しました。これらのポジティブな英単語を使って、あなたのスキルや経験を一層評価してもらえるようにしましょう。
Gabby Academyでは、本日学んだコロケーションや、英語ネイティブが日常的に使うフレーズや単語を脳科学的アプローチに基づくトレーニングで自然に習得し、英語ネイティブコーチ伴走のもとそれらを自然に使いこなせるようにしていきます。
言語脳科学に基づく実践英語力開発メソッドを搭載したセルフ・トレーニングと、有資格の英語ネイティブコーチとの2回のオンラインセッションが体験できる30日間の無料トライアルを、まずはお試しください。
